こんにちは、nagiです。
ブログを見てくださりありがとうございます。

寒さ対策、他に何かないかなー
この記事が特にオススメな人
- 部屋で着る暖かいアイテムがほしい人
- 靴下を二重にしても足が冷える人
- 電気代を節約したい人
これからもっと寒くなる時期ですね。
そんなときに身体を暖めるアイテムが
気になりませんか?
以前【もう安心!冬を乗り越えるアイテム3選】
という記事を投稿しましたが、
この記事ではさらにプラスしたアイテムを
ご紹介します。
こんにちは、nagiです。ブログを見てくださりありがとうございます。お悩みさん部屋が寒いんだけど、、、 この記事が特にオススメな人部屋で着る暖かアイテムがほしい人ソファや椅子を使わない[…]
冬を快適に過ごせるアイテム
ヒートテックボアスウェットパンツ

商品カラー | ブラック/グレー/ホワイト |
購入カラー | グレー/ホワイト |
購入サイズ | M |
職場で履いている人が居て
「そんなに暖かいなら」と購入。
最初は寝巻きに使用する予定でした。
ですが、購入した当日、たまたま部屋着を
洗濯していたので「これ履いとこう」と
履いたら、、、
「なんじゃこりゃー 」
普段、ひざ掛けも使用していますが、
それが必要ないくらい!

これはもう、寝巻きだけで使用するのは
「もったいない」と思い、
部屋着でも使用することに決めました
サイズに関して
- 【ウエスト68cm/ヒップ86cm】でSサイズは入る。すっきりフィットする感じ。
- キレイめにスタイリングしたいならSサイズが良い。
私は、寝巻きで使用予定だったので
少し緩めのMにしました。
カラーに関して
- ホワイトは透け感なし。
- ブラックは、素材?静電気?なのか、繊維やゴミなど付くのが目立つ。
私は、ホワイトが1番可愛いと思ったのと、
ブラックは繊維など目立つのがどうしても
気になったのでグレーにしました。
ファーリーフリースフルジップジャケット

商品カラー | ホワイト/ブラック/ピンク/ナチュラル/ブラウン |
購入カラー | ナチュラル |
購入サイズ | XL |
何十年も前に購入したフリースを
持っているのですが、
静電気があるのが嫌で今までフリースを
購入するのは避けてきました。
でも今回は「家で使うだけだし、いっか」
と購入。
長い毛足のフリースで襟が高いので、
包まれてる感があって暖かいです。

以前投稿した記事にもありますが、
【ふわふわマイクロフリース】の上に
着たら最強です!
ただ、すぐ暑くなって脱ぐ結果に
サイズに関して
- 部屋着なので緩めが良いと思いLサイズにしたが、もう少し包まれてる感がほしくてXLサイズに。
- 身長155cmでお尻が、3分の2以上隠れる。
(UNIQLOのレディースはXLでも大きすぎないことが多いと感じる)
カラーに関して
- 他の部屋着のカラーとの組み合わせでナチュラルを選択。
(ナチュラル=ベージュ、ブラウン=パープルっぽい) - すっきり着たければ、SサイズやMサイズがオススメ。
(毛足が長いからかモコモコ感はハンパない)
ヒートテックソックス

購入カラー | ・ケーブル グリーン ・ケーブル ベージュ ・チェック ネイビー ・ボーダー オフホワイト ・ボーダー ネイビー |
※丈の長さ・カラー・柄・生地の厚さなどが
沢山あるので、商品カラーは省略。
毎年冬は靴下を2重にしています。
それでも、薄いものを重ね履きしているので、
暖かくはない。むしろまだ少し冷える。
実は少し前に、ボーダーの2足を購入し、
2重履きなんて比じゃないくらい
暖かかったので追加購入しました。
気温にもよりますが、
仕事終えて帰るとフローリングに
足跡(蒸れて)が付くくらいです。
まとめ
アイテムを購入するとなると
出費があり家計的には痛いですよね。
でもそれが、暖かいものであればあるほど、
エアコンの温度を下げられたり、
ホットカーペットをつけなくてよかったり、
電気代を節約出来る可能性があります。
実際に私は、下に敷いている電気毛布を
つけない日が増えたり、
エアコンも1℃下げました。
※最近スタートしたばかりなので、
数字には出ていません。
出たら記事更新します。
長期的に見れば、楽になってOKじゃない
でしょうか?
まだ試していない人が居たら、
是非参考にしてみてください!