こんにちは、nagiです。
ブログを見てくださりありがとうございます。

肌触りが良いタオルが欲しい
この記事が特にオススメな人
- 「これ1本でいきたい」タオルブランドを探している人
- 長持ちするタオルが欲しい人
お風呂 でサッパリしたあとに
1番最初に肌に触れるタオルは
気持ち良い方がいいですよね?
この記事では、色々試した私がオススメする
タオルブランドをご紹介します。
コレ正解!そのタオルの名は?
育てるタオル
肌触りよし!
吸水性よし!
これは予想以上!最高な使い心地
私は約10年間タオル難民で、
「ずっと使い続けられる1つのブランドが欲しい」
と思っていました。
それまで使っていたタオルは、
「肌触りも吸水性も良さそうだな」と
思っていても、それは最初だけ。
洗濯後には少し硬くなってしまったりと
残念なものがほとんどだったから。
そしてやっと出会ったのが、育てるタオル!
初購入は2020年7月中頃。

「価格も安くないし、ダメだったら
ショックだなー」と思ってました。
だけど、使ってみたら、、、
私が1番気に入っているところは、吸水性!
めっちゃ吸う!
髪に巻いて5分後くらいには
水滴が垂れないくらい吸ってる
これを機に、フェイスタオルを
思い切って揃えちゃいました
リアル!それから4年
この画像を見てください!!
左:洗濯前/右:洗濯後

洗濯後なのにボリュームがある
まさに、洗うたびに良くなる!
こうして「ずっと使い続けられる1つのブランド」
を見つけた私は他のブランドには目もくれず、
初購入から4年が経過しました。
見た目のふんわり感も減り、
色も薄くなってたりします。

でも、吸水性は落ちていないんです!!
これは本当に感動
もちろん「買い替え時期」というものは
いずれくると思いますが、
吸水性が落ちない以上その時期は
まだかな。
まとめ
人によって拘りのタオルはあると思います。
特に年齢が上がれば上がるほど
良いものが見分けられるようになり、
育てるタオルより良いと思うものも
あるかもしれません。
でも育てるタオルは、
「他のものもあるかもしれない」と
思わせないくらい自分にマッチしています。
- これから1人暮らしをスタートさせる方に最初の自分のタオルとして
- 買い替えのタオルを探している方にずっと使い続けられる、気分を上げるタオルとして
是非、使ってみてください!