栄養バランス満点!玉ねぎ入り炊き込みご飯

こんにちは、nagiです。
ブログを見てくださりありがとうございます。

お悩みさん

栄養バランスって難しいなー

この記事が特にオススメな人

  • 普段、野菜摂取が課題な人
  • 料理が面倒臭い人
  • テレビで話題の調理を試したい人

私、野菜摂取が課題で料理が面倒なんです
とは言え「ちゃんと野菜取らなきゃな」とは
思ってます!
でも、なかなか上手くはいかないもの
なんです

この記事では、そんな私と同じような人でも
簡単に出来る調理をご紹介します。

それは、先日テレビで紹介された
玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯です。

玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯

材料

材料分量
2合
炊飯器 2合のところ
醤油大さじ2
バター適量
玉ねぎ1玉

調理方法

  1. 玉ねぎを8等分に切り込みを入れておく
  2. 米を2合とぐ
  3. 水・醤油を入れる
  4. 中央に玉ねぎを入れる
  5. 玉ねぎの上にバターをおく
  6. 白米モードで炊飯

炊き上がったら混ぜるだけ。

味は?香りは?

結論から言うと、普通に美味しかった

混ぜようとしゃもじを入れたら
玉ねぎがすぐほぐれましたー。ほろほろ

バターの甘い香りが程よい感じで
「ふわ~っ」と広がります。

香りで分かったバターですが、
味ではコッテリ感はなかったので
食べやすかったです。
ただ、水分量は次回への課題かなと
感じました。

今回2合の分量を使いましたが、
玉ねぎの水分や調味料の分もあったためか
若干しっとり
次回は水を減らすか、醤油を増やそうかなと
思います。

まとめ

料理が苦手で面倒臭がりな私なので、
「炊き込みご飯は大変そう」と
思っていました。
だけど「こんな簡単に出来るとは!」と
感動しました!

具材も調味料も珍しいものではないし、
玉ねぎは免疫力アップなど
健康に良いとされているので、
私にとっては簡単&栄養摂取
一石二鳥です

興味がある方はぜひ私と一緒に
一石二鳥を狙いましょう

よろしくお願いします