こんにちは、nagiです。
ブログを見てくださりありがとうございます。

もっとご飯を美味しく食べたいな
この記事が特にオススメな人
- ご飯が好きな人
- ご飯のお供のバリエーションを増やしたい人
2024年10月KALDIでは「ご飯のお供」という
イベントが開催されています。
この記事では、そのイベントに乗っかって
私のご飯のお供ベスト3:KALDI版を
ご紹介します。
KALDI ご飯のお供 ベスト3
No.1 もへじ 万能たれ国産葱と生姜

もへじ 万能たれ 国産葱と生姜 90g
¥398(税込)
葱と生姜なので、ピリッと辛い。
豚しゃぶや豆腐にかけたり
スープとしてお湯に溶かしたり、
色んなレシピがありますが、
私は断然ご飯派
その方が良い意味で他に主張する味がないので、
葱と生姜の味がしっかり感じられて好きです
No.2 もへじ 柚子こしょうなめ茸

もへじ 柚子こしょう なめ茸 140g
¥410(税込)
しっかり柚子胡椒の味や鼻にツーンと
抜ける感じの辛さがあります。
実は、過去にスーパーで売っている
柚子胡椒となめ茸を自分で混ぜて
作ったことがあります
が、、当然かもしれませんが、
やっぱり違いますね
配合?大事です。
No.3 もへじ さけめんたい

もへじ さけめんたい 100g
¥498(税込)
さけ&めんたいなので、想像通りしっかり塩味が
あります。
食感はしっとり。
ポロポロしていないところが良いですよね。
ご飯に盛ったときに食べやすい。
まとめ
世の中には、雑穀米や玄米など沢山の「米」が
ありますが、私はなによりも白米が好きです!
だから、自宅の冷蔵庫にはご飯のお供が何かしら
常備されています。
種類は様々で、ごく普通のふりかけや
高菜・明太子など。
大袈裟に思うかもしれませんが、
それらが切れてしまうと
「あー白ご飯が食べられない」と
落ち込んでしまいます
KALDIには沢山のご飯のお供があり、
きっとどれも美味しいんだと思います。
でも、美味しい=リピートしたいほど好き、
ではないと思うので、是非皆さんも
自分の好きを見つけてみてください!