こんにちは、nagiです。
ブログを見てくださりありがとうございます。

人生の折り返し地点、将来どうなるんだろう?
この記事が特にオススメな人
- 30代~40代の人
- 自分の将来について考えたい人、不安がある人
年齢を重ねると人生経験も積み重なってきて、
「この先の人生どうなるのかな」と
考える人も少なくないはず。
この記事では、そんな将来に向けて今から出来る
準備が書かれた書籍、
尾石晴さんの
「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略に
ついてご紹介します。
書籍紹介:【「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略】

未来がワクワクする♪
そんなヒントが詰まっていますよ!




40歳はゴールじゃない!まだまだ挑戦出来る
40歳ってなんだか一つの区切りみたいに
感じませんか?
事実として、体力の低下や仕事での責任の増加、
家族や友人関係の変化など、
30代後半から40代にかけては多くの変化が
あります。
でも本書では、40歳を新しい挑戦が始まる年齢
として捉えています。
自己成長のチャンス
20代でやりたいことを見つけたり、
30代でキャリアを積んだりしているかも
しれませんが、それだけで終わりじゃない。
むしろ、40歳までに経験したことを活かして、
さらに新しいことにチャレンジ出来るチャンスがある!
例えば、40代になってから自分で何かを
始める人も増えています。
副業や趣味、全く違う職業に転向する人まで。
40歳を迎える前に自分の価値観や目標を
再確認し、新しい目標を設定することで
人生がより充実したものになる。
これから迎える未来を恐れるのではなく、
楽しみながら準備をしていきたいですね。

他人と比べるより、まず自分の「好き」を見つけよう
尾石さんが教えてくれるのは
「みんなの正解は必要ない」ということ。
今の時代、情報が溢れていて、
どうしても他人と比べたくなってしまいますが、
自分が本当に「これが好き!」
「こういう生き方をしたい!」と思えるものを
見つけておくと他人に振り回されずに進める。
「他人と比べるんじゃなくて、自分のやりたい
ことや好きなことを大切にすること」が、
40歳の壁をスルッと越えるための鍵だと
言えます。
自分が本当に好きなものを見つけておくと
10年後も20年後も揺るがない自分を
持てるのではないでしょうか?

健康を意識するのは早いほうが得!未来の自分への投資
20代や30歳前半の方は特に
「健康の話なんてまだまだ先のこと」と
思っていませんか?
実際にはそうなのかもしれませんが、
40歳になると体力や健康の重要性が
急に大きな問題として現れてきますので、
未来の自分に投資するつもりで
健康に向き合ってもらいたいです。
尾石さんは、健康を維持するためには
バランスの取れた食事や適度な運動、
そして十分な睡眠が欠かせないと述べています。
また、ストレス管理も大切な要素であり、
リラクゼーションやマインドフルネスを
取り入れることが推奨されています。
「あの時からちゃんとしておけば良かった、、」
と後悔しないためにも、
今から少しずつでいいので早めに身に付けて
おくと後からラク出来るかもしれません。

まとめ
「40歳の壁」スルッと越える人生戦略を読んで
40歳の壁は避けるべきものではなく、
むしろ迎えに行くべき次のステージだと
感じました。
この本を通して自己理解を深め、
新しいことに挑戦する心を育て、
健康と幸せのバランスを取ることで
より充実した人生を歩んで行けるのではと
思います。
自分らしい生き方を見つけるために
この本を是非手に取ってみてください!
